マヤ暦SHOP マヤイロプラスはこちら

【保存版】エシカル志向ママが過去に購入したふるさと納税10選

こんにちは!みさです⭐️

ふるさと納税、みなさんされていますか?

この記事ではいわゆる丁寧な生活が好きな管理人が、一般的なランキングではなく、ナチュラル・エシカル志向の方が好きそうな返礼品を、ゴリゴリの主観でご紹介します🥰

※2022年版にリンク貼り直しました!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

目次

ふるさと納税 基本情報

ふるさと納税とは

ふるさと納税とは、上限2,000円を超える金額を所得税・住民税から控除できる制度です。

納める税金が減るわけではないのですが、いま住んでいる自治体に払うべき所得税・住民税を他の自治体に寄付することで、返礼品が受け取れる場合があるため多く利用されています。

控除なので、支払うべき所得税・住民税の額よりも多く申請することはできません。
自分の収入によって上限が決まってくるため、まずはこれをチェックするのがおすすめ。

楽天が提供しているかんたんシミュレーターなどで計算してみてください^^

ふるさと納税の詳細は、以下のサイトも参考になります。
【参照】ふるさと納税ガイド:ふるさと納税とは?5つのステップと注意点を税理士が徹底解説

買い方:楽天お買い物マラソン

ふるさと納税はたくさんのサイトで紹介されていますが、圧倒的にお得なのが楽天のお買い物マラソン or スーパーセールです!
(詳しく知りたい方→楽天公式HP

他よりも圧倒的に貯めやすい・使いやすい楽天ポイントを、大量購入するこの機にゲットしましょう。

生活の基盤を楽天が提供している各種サービスに乗り換えることは、楽天経済圏と呼ばれていたりしますね。

「ふるさと納税 商品名」で検索すれば、たくさんの商品が出てきます。
ランキングもありますよ^^

選び方

ふるさと納税は、お取り寄せグルメ・フルーツ・食器のイメージが強いかもしれません。
夫はお取り寄せグルメを色々見るのが楽しいらしく、そちらの選定は夫に任せています。

実はふるさと納税には、各地の職人が作った粋な製品や、ご当地自慢の良品が多数出品されているのです…!
こだわり製法の食品も多数!

私の場合は、

✅まずはこの機会に買いたい、心踊るモノを選ぶ。(食品ではなく)
✅子どもに必要なモノを揃える。
✅生活に必ず必要な食品(主に調味料)で金額の調整をする。

という風に選んでいます🥰

おすすめふるさと納税10選

台所用品・台所育児

①鉄のフライパン

ふるさと納税を始めて序盤で選んだのは、食器と台所用品
特に鉄のフライパンがどうしても欲しくて!

南部鉄器のやかんはずっと愛用していて、フライパンも鉄にすることで効果的に鉄分摂取したいと考えていました。

Turk(ターク)のフライパンがいいと聞いていたのですが、ふるさと納税で鉄のフライパンは出てないかな?と探すと、やっぱり!ありました!

小さいサイズの鉄フライパンはすでにあったので、26cmのものをお迎え^^
取手の先の色が選べます。私はブルーにしました。
※2022現在、ブルーは販売していないようです。

2年ほど使っていますが、錆びもないですし気に入って使っています💛

Turk(ターク)のフライパンが気になる方は、以下から見てみてください。
「お得に鉄のフライパンをゲットする」という目的は今回達成したので、次はタークを買ってみたいです。
今のフライパンも5-10年ほど使えそうだけど…。

②竹盛ざる

台所用品その2は、ザルです!
竹の大きいザルは家にあったので、4点セットにしてみました。

※大分県国東市の竹盛ざるでしたが、2022現在、販売終了のようです💦

干し野菜、茹でた青菜の水切り、野菜の一時置きに、大活躍しています。

ザルは100均でも買えますが、やっぱりこだわって作られたものは手触りが全く違います…!

このザルたちが台所にあるだけで、とっても幸せです。
今日も一日ありがとうの気持ちが募る、不思議なザルです。

③子ども用包丁

現在、長女:小1、次女:年少ですが、次女が3歳になった昨年、次女用の包丁をふるさと納税で購入しました

台所育児をするために、「自分の包丁」は外せない要素だったからです。

長女にSancraft(サンクラフト)のキッチンツールを購入していたので、次女用に同じ台所育児シリーズの包丁だけをプレゼント。

しかしどうやら、2021年はこの台所育児シリーズの返礼品がないようです…💦

調味料・油・卵

④国産有機醤油詰め合わせ

モノの物欲がある程度満たされたら、次に必ず買うものは調味料です。

こだわり製法の、素晴らしい調味料がたくさん出品されています。

毎年毎年、こちらの醤油を購入しています。
本当に美味しい醤油です。

created by Rinker
¥12,000 (2024/09/16 18:20:56時点 楽天市場調べ-詳細)

⑤有機三河味醂

醤油・料理酒・みりんは日常的に使うので、ふるさと納税で注文できると助かります。

私が勝手にみりんの王様と呼んでいる三河味醂も出ています。
有機なのが嬉しいですね〜^^

※2022現在、販売終了のようです…

⑥なたね油

脳の65%は油なので、油には気を使っています。
ペットボトルに入っている油は、あまり使いません。

参考:食品産業新聞社ニュースWEB
「オイルと健康について」太田油脂の管理栄養士・尾崎氏が講演/第4回油脂未来セミナー

こんな本もありますね。

使っているのはもっぱらなたね油ですが、遺伝子組み換えでない&圧搾製法のものをチョイスしています☺️
揚げ物もなたね油を使っていますが、カラッと揚がって美味しいです〜♪

⑦無農薬・平飼い有精卵

卵は普段からなるべく平飼い・無投薬を選んでいます。
有精卵だと、なお良いですね。

ふるさと納税では、毎年こちらの卵を頂いています。

金額によって3ヶ月、6ヶ月の定期便が選べるので、最後の金額調整にもってこいです。

おやつになるもの

こだわり卵の「ふわっふわ」ロールケーキ

夫が今年注文した、本当に美味しいロールケーキ。

原材料も、卵・小麦粉・米粉・生クリーム・砂糖だけと超シンプル

子どもと一緒に食べても良いですし、自分だけのお楽しみにしても良いですね🥰

⑨よつ葉 バターとチーズの詰め合わせ

毎年注文している商品。
昨年は夫が注文して私も注文し、今年ももう夫が注文していました^^

各種チーズは子どものおやつにぴったりだし、バターは調理にもパンにもよく使うので助かります。

迷ったらこれ!の鉄板ふるさと納税です。

⑩ミックスナッツ

子どものおやつに、普段からミックスナッツはよく買います。

3歳未満はナッツアレルギーや喉詰まりに注意したほうが良いですが、カバンの中に入れっぱなしでも砕けてバサバサになったりしませんし、賞味期限もあまり気にしなくて良いので、子どもの「お腹すいた」に答える非常食として常備しています。

今年は急に健康のことを気にしだした夫がこのミックスナッツを買ったのですが、ナッツを食べる習慣が今までなかったので「味がしない」と言っていました(笑)(無塩だしね)

子どもと自分が食べる分には、味がしなくて十分。
私は美味しいと思いましたよ^^

おまけ:気になる&いつか買いたい

爪切り

刃物といえば、関市

私は関の刃物にかなりの信頼を置いているのですが、ふるさと納税で関の爪切りが買えるそうです。

試してみたい…!

帯留め・三分紐

着物や帯も返礼品でありますが、かなりの高額で相当な高給取りでないと難しそうです…。

帯留めや三分紐はふるさと納税で買えますので、着物を着たいけどなかなかものが揃えられない方はこんな機会にチェックしてみても良いかもしれません💛

【ふるさと納税】伝統的工芸品 伊賀組紐 着物 帯締め【冠(ゆるぎ)】 【ファッション小物・織物】

【ごめんなさい】リピートなしです…

子ども用草履

子ども用草履は今まで浅草の履物屋さんで仕入れていましたが、昨年のふるさと納税で購入してみました。

ですが我が家のハードな使用状況に耐えられず、母指球の部分が削れるよりも先に鼻緒が壊れてしまいました…💦
ちょっとがっかり😣

ちょうど次女の草履もボロボロになったので、ケンコー ミサトっ子を今回初めて購入。
(これはふるさと納税ではありません)

うちの保育園は普通の公立ですが、さくら・さくらんぼ保育園でも積極的に購入されていて、ミサトっ子は安心感がありますね。
鼻緒がきついので、初めての草履として購入するには注意が必要です〜

ファンデーション

こちらも「絶対使うかもだから」と購入してみましたが、結局やっぱりお気に入りを使ってしまい、余りがちに…。

安い(安く買える)から買うというのはよくないなぁと、反省したものです💦

私の大好きな格言

悩む理由が値段なら買え
買う理由が値段なら買うな

これをより肝に銘じなきゃですね…!

まとめ -自分の気分が上がるものにお金を使おう♪-

ランキングやおすすめや値段などに惑わされて、「買わされて」しまうともったいない…!

せっかくですので、これ欲しかったんだ♪と気持ちが上がるものを探してみてください^^

いろんな商品名で検索すると、返礼品の種類、思ったよりたくさんあるな〜と感じるかもしれません✨

何かの参考になれば幸いです^^
楽しんで選んでみてください💛

今回も、ありがとうございました!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ライター。興味本位で学び始めたマヤ暦とご縁があり、ブログ執筆、公式LINE、商品開発と、気がつけば人生の柱に。サイドFIREめざして奮闘中。三姉妹の母。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次